Ubuntu
Acer の Aspire One 722 に Ubuntu 11.10 をインストールしたときのメモ。 64 ビット版をインストール。 いくつか問題があったが、以下の設定にすることで快適に使えるようになった。 GNOME Shell のインストール Ubuntu 11.10 標準の Unity は動きがもっさ…
今日の朝書いた記事 「Ubuntu 11.10 で全てのユーザーを一般ユーザー (admin グループに属してない) にしてしまった場合の対処法」 で書いたように、Ubuntu では admin グループに属しているユーザーが管理者ユーザーになります。 また、どのユーザーに sudo…
Ubuntu では、特権を得るために原則として root ユーザーになることはせず、管理者ユーザー (admin グループに所属しているユーザー) が sudo コマンド (グラフィカルプログラムの場合は gksudo など) を使うことで特権を得ます (Ubuntu document - RootSudo…
Ruby には多くの実装があります。 リファレンス実装 (CRuby) としては Ruby 1.8 系 (MRI) と 1.9 系 (YARV) の 2 つが現役で使われていますし、Java で書かれた実装である JRuby や .Net で動く IronRuby などの別実装もあります。 最近では Rubinius が注目…
問題 Apache 2 の設定ファイルに SuexecUserGroup ディレクティブを使用するように記述し、Apache を再起動すると次のようなエラーメッセージが表示されるというもの。username@hostname:~$ sudo service apache2 restart * Restarting web server apache2 S…
現在のところ Ubuntu 10.04 では dvipsk-ja というパッケージが依存関係の問題により apt-get でインストールできません。 このパッケージは日本語対応の dvips のインストールに必要で、これがインストールできないと pLaTeX から DVI ファイルを作った後 P…
Ubuntu 10.04 (Lucid Lynx) において、新しいスクリーンセーバーのテーマを設定しようとすると 9.10 と同じ方法ではうまくいきませんでした。 色々試してみた結果、Ubuntu 9.10 では desktop menu item (拡張子が desktop のファイル) を自動的に認識するよ…
以前も 似たような記事 を書きましたが、今回は Ruby から PostgreSQL を使用するためのライブラリとして ruby-pg ではなく DBI / DBD-Pg を使う方法 *1 を採ります。 インストールするバージョン等 OS は、タイトルにも書いてあるように Ubuntu 9.10 (Karmi…
Ubuntu 9.04 (Jaunty) において、pLaTeX + dvips + ps2pdf を使って LaTeX ファイルから PDF を生成する際のフォント設定に関するメモです。 ろくに知識もないのにネットで調べながらなんとかフォントの変更をした人間が書いたメモなのでおかしいところがあ…
CGI としてもよく使われる Ruby と、DBMS として有名な PostgreSQL をインストールし、さらに Ruby から簡単に PostgreSQL を利用するための Ruby ライブラリ ruby-pg (ruby-postgres) をインストールする方法を記したメモです。 Ubuntu 10.04 の場合 (追記)…
前も書いたかもしれないけど、何故かうちの Ubuntu 9.04 で Eclipse が起動してくれないのです。。Download ページから Linux 用の Eclipse をダウンロードし、展開してバイナリを実行、すると、ワークスペースの選択までは行くのですが、その後 Eclipse の…
問題 先日インストールした Ubuntu 9.04 (Jaunty) で、視覚効果 (Compiz Fusion) を有効にしようとすると、"デスクトップ効果を有効にできません" と怒られてしまう。 環境は以下。 マシン : MSI Wind U100 OS : Ubuntu 9.04 デスクトップ 日本語 Remix 版 …
昨夜、MSI のネットブック Wind U100 に Linux ディストリビューション Ubuntu をインストールしましたが、やはりデフォルトのデスクトップ環境 (Gnome) ではちょっと重いなーと思ったので、より軽量という噂のデスクトップ環境 LXDE をインストールすること…
Ubuntu 9.04 Desktop (日本語 Remix) のインストール 去年購入したものの、あまり持ち歩く機会もなくしばらく放置していた MSI Wind U100。 最近研究室で Ubuntu を使う機会が増えてきて、せっかくなので U100 にも Ubuntu を入れてみました。Ubuntu Desktop…